活動方針

  令和5年度
高崎市PTA連合会 活動方針

 
子どもたちが正しく健やかに育っていく
 
ゆたかな教育環境を醸成するために
  
 
 

活動方針
  子どもたちが正しく健やかに育っていくゆたかな教育環境を醸成するために・・・
家庭と学校と社会とが、その教育の責任をわけあい、そして各々力を合わせてPTA活動を行う。
保護者会員、教職員会員、またその他の会員は平等の立場で参加し、会の運営にあたっては民主的な運営に努め、単位PTAの規範となる運営を心掛ける。
市P連は連合体として単位PTAの運営支援に努め、上記2項の単位PTAレベルでの実現に寄与する。
 
活動目的
子の育成における地域の役割~PTCAのこれから~(研究大会)
  子に教育を受けさせるのは親の義務である。その義務を果たすためには「学校教育」だけでなく、保護者と地域とが一体となって教育にかかわっていく新たなスキームが求められている。近場のPTCA活動の研究などを踏まえ、子の育成における地域の役割についての研究成果を会員と共有する。
単Pサポート室による単P支援事業の具体化
  前年度に設置された単Pサポート検討会議を、「単Pサポート室」として格上げし、事務局ならびに各ブロックとよく連携し、単位PTAの運営の円滑化に資する取り組みを実施し、「連合団体」としての特性を活かす。
単位PTA間の人的交流と情報交換の促進(ブロック会議)
  ブロック会議やブロック事業を推し進め、より一層の人的交流を図ることで、他の単位PTAの優れた活動や有益な情報を自校に還元できるようにする。
専門委員会の活用(家庭教育委員会)
  子どもたちが正しく健やかに育っていくゆたかな教育環境を醸成するため、多様な価値観が混在する時代において、自分の考えを確立しながらも、違う意見にも耳を傾け、包容し協調し合える力を育む。
専門委員会の活用(情報委員会
  PTAの活動をより広く知っていただき、学校・家庭・社会を情報で繋ぎ、PTA活動を活性化する。

コメントは停止中です。